学校案内2026

入試に関するお知らせ

令和7年度転入学試験の受付について

対象   : 現在、他の高校に在学しているが、本校通信制の課程への転入学を希望する方。

受付期間 : 令和7年5月1日(木)~令和7年12月5日(金)
       ・上記の期間内の問い合わせ・試験・合格であれば、令和7年度の転入学生として
        受け入れます。
       ・令和7年12月6日(土)以降の場合は、令和8年4月受け入れとなります。そ
        のため、出願期間は令和8年1月~3月受付、転入学試験は令和8年1月~3月
11111111実施となります。

お願い  : 転入学を希望する場合は、自分に適している学校か確認していただくために、本人・
       保護者ご一緒に個別相談会Aに参加していただきます。

出願まで : (1) 問い合わせ
          ・ご家族から本校へ「通信制の課程の転入学試験についての問い合わせです」
           との電話連絡(0178-25-4311)をお願いします。
          ・事情を確認させていただき、説明のための個別相談会Aが必要と判断した
           場合は、相談会の日時・場所をお伝えします。
       (2) 個別相談会Aの実施
          ・相談会では、通信制の教育方法、学校生活のルール、学納金、転入学試験
           などについて説明いたします。
          ・相談会の後、本人・ご家族が「転入学試験を希望する」場合には、ご家族
           から本校へ電話連絡をお願いします。
       (3) 転入学試験についての連絡
          ・ご家族からの電話を受けて、本校から出願書類の手渡し日、転入学試験の
           実施予定日を電話連絡いたします。
       (4) 出願書類の手渡し
          ・出願書類を手渡して、出願書類の作成方法、転入学試験の関連日程を説明
           いたします。
       (5) 在籍高校への連絡
          ・本人が在籍する高校へ「二高通信制への転入学試験日が決定しました。出
           願書類(転校照会・調査書)の作成をお願いします」と電話連絡した上で、
           在籍高校へ出願書類を持参してください。
       (6) 出願
          ・本人作成の書類(転入学願書・志望理由書)と在籍高校作成の書類(転校
           照会・調査書)をとりまとめ、受験料を添えて、ご家族が本校へ出願して
           ください。