4月27日・28日、美術コース2、3年生を対象に、予備校講師による「春期実技講習会」を行いました。
講師の方が直接指導してくださる機会は3年ぶりとなります。生徒はデザインと絵画2つの系統に分かれ、
事前課題と講習課題の課題を熱心に取り組みました。
【デザイン系事前課題】デッサン:手とパプリカ、紙テープ
↑上位4作品
各モチーフの関係性(距離感)が分かりやすく描かれています。
【デザイン系講習課題】平面構成:鯵の開き、南部せんべい(豆)、折り紙
描写力を見られたほか、主役と脇役の組み立てが分かりやすい作品が上位にきました。
【絵画系事前課題】下記どちらかを選び素描しなさい。
1,本日午前7時のあなたの手を描きなさい。
2、昨日午後10時のあなたの足を描きなさい。
作品を見て、「これは何だろう、、! でも、この作者に会いたい!」と思わせることが
一つの目標です。技術より、自分の好きを見つけるのが先です。
【絵画系講習課題】油彩画:この人を描きなさい。
モデルさんが自身の身体や子供のころについて朗読します。
一日目は手が止まる生徒が多かったのですが、二日目にして自分の答えを出せました。
初めて行う課題でも、やり切ることが大事です。
次回は9月、1年生も参加します!