平成26年3月29日(土)・30日(日)の2日間、青森県立三沢航空科学館で「親子で本気の理科実験」が開催されました。講師の先生は「世界一受けたい授業」でおなじみの松延先生です。
本校から計28名の生徒が参加して一緒に実験に参加させていただきました(お手伝いも少し)。松延先生をはじめ、航空科学館のスタッフの皆様、理科教育研究フォーラムの皆様、ありがとうございました。
【参加生徒の感想】幼稚園や小学生のとき、何回か航空科学館のイベントに参加させていただいたことがあります。それから数年後、今度は自分がそこでお手伝いをさせていただいたことを嬉しく思いました。私たち二高生ができたことはほんの少しでしたが、「ありがとう」と言われたとき、とても嬉しくてやって良かったと思いました。小さなことでも人のためになるということを忘れず、平成26年度もボランティアに積極的に参加していこうと思います。
低学年の部:アルギン酸スノードームづくりの様子です
松延先生と一緒に。

高学年の部:「科学捜査班」の様子です
アントシアニンによるpH測定の様子です